【イワタニ製品が100円!?】セリアでイワタニのガスマッチが発売!

キャンプギア
スポンサーリンク

キャンプがしたい

どうもあきとです。

キャンプの時何かと必要となるマッチやライター(チャッカマン)

みなさんはどんなものを使用していますか?

普通のマッチやソトのトーチなど、

安価なものから少しお値段が張るもの様々あります。

最近の100円ショップでは数々のキャンプ用品が発売されています

しかしこれはびっくり!

カセットコンロが有名なあの『Iwatani(イワタニ)』のガスマッチ100円で発売されたのです。

今回は『Iwatani(イワタニ)』のガスマッチがどんなものか紹介します。

  • Iwatani(イワタニ)って?
  • どんなガスマッチ?
  • 買う?買わない?

このように思っている方は、ぜひ参考にしていただけたらと思います。

結論:買いです!100円でイワタニ製品を買えるのはすごいです!

詳しくみていきましょう。

スポンサーリンク

Iwatani(イワタニ)とは

岩谷産業株式会社といい、

大阪に本社を置くLPガス、カセットコンロを中心に販売している企業です。

カセットコンロ、ホットプレート、カセットガスが人気です。

みなさんも1つはイワタニ商品を使用しているのではないでしょうか。

スポンサーリンク

キャンプにおすすめなイワタニ商品

カセットフー タフまる

アウトドアに特化したモデルです。

風防や高火力のバーナーで野外でもタフに問題なく使用できます

耐荷重20kgもあるので、ダッチオーブンも使用することができます。

カセットフー タフまるJr.

タフまるよりもコンパクトなサイズで、

持ち運びがしやすいモデルです。

カセットフー 風まる

ダブル風防ユニットが搭載されており

風に強く、専用のケースが付属します。

焼き上手さんα

カセットガスを燃料とした直火式ホットプレートです。

プレートを外せばコンロとしても使用できます

蓋もついているので、蒸し焼きすることもできます。

スポンサーリンク

Iwatani(イワタニ)ガスマッチとは

チャッカマンのような火をつけるものです。

セリアで発売されたのでもちろん100円(税込110円)です

アウトドア、花火などいろんな使い方があります。

  • 型式:G-MA-STC
  • サイズ:縦15×横3cm(実測)
  • 重さ:約35g(実測)

見た目がオシャレ

オレンジとホワイトのカラー、

スマートな形がシンプルでオシャレです。

『Iwatani』のロゴがあることで、

さらに100円とは見えない高級感があります。

二重安全機能付き

安全ロックと保護キャップがついています。

また着火スイッチは若干かたく

お子さんが間違えて触っても押せないようになっています。

保護キャップは少し取れやすいので、

無くさないように注意しなければいけません。

自立する

下の方につれて太くなっていて安定する形をしています。

持ちやすさを重視しつつ、

自立することができ、存在感があります。

キャンプ場でなくすことはないでしょう!笑

繰り返し使える

ガス注入式なので何度でも繰り返し使用することができます。

底の穴からガスを注入します。

火力調節不可

火力は一定で、調節することはできませんが、

あまり不便とは感じません。

むしろ見た目がスッキリしているので良いです。

ターボ式ではないため風には弱いです。

スポンサーリンク

まとめ

どうでしょうか?

税込110円でイワタニ製品を買うことができるようになったのです。

キャンプ用のライターやチャッカマンを購入しようとしている方は、

ぜひセリアでイワタニのガスマッチを購入してみてください。

税込110円ですからね

購入して損のないものだと思います。

自分なりのキャンプスタイルを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました