【YOCABITO outdoor things】クイックキャンプのギアが多数!

お得情報
スポンサーリンク

※アフィリエイト広告を利用しています。

キャンプがしたい

どうもあきとです。

みなさんは岐阜県にオープンした『YOCABITO outdoor things』をご存知ですか?

2022年3月にオープンしたばかりで、

QUICKCAMP(クイックキャンプ)を中心に

様々なキャンプギアを取り扱っているアウトドアショップです。

QUICKCAMP(クイックキャンプ)の運営会社の株式会社eSPORTSの本社がある

岐阜県岐阜市にオープンしました。

インターネットを中心に販売している

QUICKCAMP(クイックキャンプ)のキャンプギアを、

直接見て触れ体験できる旗艦店は初めてです。

実際お邪魔させて頂いたので、

今回は『クイックキャンプ初の旗艦店YOCABITO outdoor thingsについて』紹介します。

  • YOCABITO outdoor thingsって?
  • どんな商品を扱ってる?
  • 店内の雰囲気は?

このように思っている方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

キャンプのお役立ち情報を毎日発信しております。

あきとぶ』をぜひチェックしてみてください!

スポンサーリンク

アウトドアショップ『YOCABITO outdoor things』の基本情報

  • 住所:〒500-8355 岐阜県岐阜市六条片田1丁目15−4
  • 電話番号:058-201-6188
  • 営業時間:10:00~20:00
  • 定休日:水曜日
  • 駐車場:16台

駐車場は敷地内に16台ありますが、

道沿いの駐車場は少し狭く感じます。

大きな車で来店する際は注意が必要です。

4月14日(木)まで追加で臨時駐車場が設けられています。

支払いは、

現金、クレジットカード、

ID、QUICPay、nanaco、楽天edy、Suicaなどの電子マネー、

PayPay、Rpay、D払いなどのバーコード決済

などが可能です。

スポンサーリンク

店内の雰囲気

入口入るとすぐに天井の高い空間。

入口を入り右側にはクイックキャンプのギアが多数。

レジ前にコンテナ、調理道具、LEDランタンなど。

奥には焚き火周りコーナー。

フュアハンドやデイツなどのランタンコーナー、

スタンレーコーナー。

外にはチェアやテーブルが多数。

スポンサーリンク

一部取り扱いブランド

QUICKCAMP(クイックキャンプ)

クイックキャンプのセレクトショップなので、

クイックキャンプのギアが一番商品点数が多いです。

テント、タープ、チェア、テーブルなどクイックキャンプから発売されている

全ラインナップを取り揃えています。

Coleman(コールマン)

クーラーボックス、ランタン、ガス器具を中心に取り扱いがあります。

YOKA(ヨカ)

点数は少ないがテント、焚き火台などの取り扱いがあります。

SOTO(ソト)

大人気レギュレーターストーブなど、

シングルバーナーの取り扱いがあります。

FIRE SIDE(ファイヤーサイド)

調理道具、着火剤など焚き火周りのギアの取り扱いがあります。

Oregonian Camper(オレゴニアンキャンパー)

ギアバッグ、トラッシュボックスなどの取り扱いがあります。

スポンサーリンク

クイックキャンプ人気ギア

ワンポールテント

  • 使用サイズ:約440cm×380cm×290cm
  • 収納サイズ:約65×25cm×25cm
  • 重量:約13.7kg
  • 材質:TC生地(コットン35% ポリエステル65%)
  • 付属品:アルミポール、インナーテント、グランドシート、設営ガイド、スチールペグ、キャリーバッグ×2
  • カラー:グレー、サンド、カーキ

TC生地のワンポールテントです。

実際見ると意外に大きく、TC生地の質感が良く、

インナーテント、グランドシート付きで約4万円とコスパが良いです。

ウッドローチェア

  • 使用サイズ:約55 x 54 x 65cm
  • 収納サイズ:約55 x 65 × 8cm
  • 座面高さ:約32cm
  • 重量:約3.5kg
  • 耐荷重:約80kg
  • 材質:ウッド(ブナ材)、ポリエステル、ウレタン
  • カラー:ブラック、ベージュ

シックなウッドフレームとシートのキルト仕様の相性が良く

おしゃれでカッコいいウッドローチェアです。

落ち着いた高級感があり、

家でも雰囲気を崩さず、使うことができます。

ワンタッチで設営、収納することができ、

実際使っており、すごくおすすめです。

ランタン機能付きマイクロエアポンプ

  • サイズ:約Φ43mm×53mm
  • 重量:約89g
  • 空気入れ速度:180L/min
  • バッテリー容量:1300mAh
  • 明るさ:40LM/160LM/400LM
  • 連続点灯時間:10時間/2.5時間/1時間
  • 材質:プラスチック/シリコン
  • 付属品:本体×1、USBケーブル×1、収納袋×1、シリコンノズルアタッチメント×1、ノズル×5

手のひらサイズの超小型のエアポンプです。

アタッチメントノズルが5つあり、

様々なエアマットに対応します。

さらにランタン機能付きで、

1つあるとすごく便利です。

ポップアップトラッシュボックス

  • 使用サイズ:約φ40cm×50cm
  • 収納サイズ:約φ40cm×10cm
  • 重量:-
  • 耐荷重:約8kg
  • 材質:ポリエステル、PVC
  • カラー:ブラック、サンド、カーキ

ポップアップ式のゴミ箱です。

収納時は薄くなりかさばらず、

ポップアップ式なので組み立てがすごく簡単です。

ゴミ以外にも薪やキャンプギアを入れることもできます。

トラッシュボックス

レジャーシート

  • 使用サイズ:約200cm×200cm
  • 収納サイズ:約50cm×Φ15cm
  • 重量:約1.65kg
  • 材質:ポリエステルタフタ、ポリプロピレンコットン、オックスフォード
  • 付属品:バンド、プラスチックペグ
  • カラー:サンド、カーキ

キルト仕様のおしゃれなレジャーシートです。

周りを立ち上げることができるので、

砂や虫が入りにくいです。

耐水性はあまりないので、

雨に日に直接地面に地面に敷かない方が良さそうです。

ドッグコット

  • 使用サイズ:約70×70×20cm
  • 収納サイズ:約55×φ20cm
  • 重量:約2.3kg
  • 材質:ポリエステル、スチール
  • 耐荷重:約25kg
  • カラー:サンド

高さ20cmで乗り降りしやすい小型、中型犬用のローコットです。

手洗い可能のキルト仕様マットです。

ひとまわり大きい大型犬用のビックサイズもあります。

スポンサーリンク

多数のクイックキャンプギアを見れるのはここだけ!

クイックキャンプのギアは、

インターネットを中心に販売しており、

実際に見て触れて体験できるのは、

YOCABITO outdoor things』だけです。

一部の商品取り扱いがある小売店があるそうですが、

YOCABITO outdoor things』では、

テント、タープ、テーブル、チェア、焚き火周りなど

全ラインナップ見ることができます。

クイックキャンプのギアが「コスパが良い」と言われている意味が良く分かります

一気にクイックキャンプが好きになりました。

実際にいろんなキャンプギアを見ると、

写真や動画では感じにくいサイズ感や質感、使用感などを知ることができます。

さらにキャンプギアの新たな良さを知ることができ、

キャンプギア選びがしやすくなります。

スポンサーリンク

まとめ

どうでしょうか?

クイックキャンプ初の旗艦店YOCABITO outdoor thingsについて紹介しました。

すごくおしゃれな店内で、

様々なギアがあり、すごく楽しいアウトドアショップです。

クイックキャンプのギアを一度見てみたい方は、特におすすめです。

ぜひ立ち寄ってみてください。

自分なりのキャンプスタイルを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました