【キャンプ初心者向け】どこが良い?キャンプ場でのテントサイトの選び方!

キャンプノウハウ
スポンサーリンク

キャンプがしたい

どうもあきとです。

みなさんはキャンプ場でテントサイトを選ぶ時どんなことを重視していますか?

同じキャンプ場でも区画サイト、フリーサイトなど様々なサイトがあります。

サイトの場所によって

広さ景色地面風の強さ日光の当たりが違います。

また、管理棟、トイレ、シャワー、炊事場などの距離も違います。

今回は『キャンプ場でのサイトの選び方について』紹介します。

  • キャンプ場のサイトって?
  • キャンプ場の予約の際どんなサイトが良いの?
  • どんなサイトがおすすめ?

このように思っている方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク

キャンプ場とは

キャンプをするために整地されているアウトドアフィールドです。

キャンプ場は自然の地形を生かして

いろんな環境下でキャンプをすることができます

日本全国にはいろんなキャンプ場(フィールド)が存在します。

それぞれ全く違った自然の景色をキャンプで楽しむことができます

キャンプ場の選び方についてはこちら『【キャンプ初心者向け】初めてのキャンプでキャンプ場の選び方!

フィールド

キャンプ場のフィールドは、

芝生サイト、林間サイト、湖畔サイト、海辺サイト、河原サイトがあります。

詳しくは【キャンプ初心者向け】初めてのキャンプでキャンプ場の選び方!

スポンサーリンク

サイト

フリーサイト

出典:https://fumotoppara.net/site-view

文字の通り区画が決めれられていないサイトです。

1グループごとに場所や広さが設けておらず

どこにテントを設営しても良いのです。

自由度が高く、広々とキャンプをすることができます

区画サイト

フリーサイトとは逆に1グループごとに区間が区切られています

区間の広さはキャンプ場によって違います。

10m×10mがあれば十分なサイズです。

区切られたサイトなので多少のプライベート感はあります。

電源が備えられているサイトもあります。

キャンプ初心者やファミリーキャンプに最適です。

オートサイト

車の乗り入れが可能なサイトです。

車をテントに横つけれるので、

荷物出す入れするのが簡単にできるのが利点です。

また車で目隠しをすることができます。

オートフリーサイト、オート区間サイトがあります。

スポンサーリンク

サイトの選び方

区画サイトorフリーサイト

サイトの大きな違いは、

区画サイトフリーサイトです。

先ほど紹介したように

区画サイトはプライベート空間でキャンプをすることができます。

また場所取りをしなくてもいいので、

キャンプ初心者の方にはすごくおすすめです。

のびのびとサイトの広さ関係なくキャンプをしたい方は、

フリーサイトがおすすめです。

サイトの広さ

フリーサイトの場合はあまり気にしなくてもいいですが、

区間サイトの場合は事前に大体のサイトサイズを知っておく必要があります。

また同じ区間サイトでも全く同じサイズのサイトとは限りません。

テントの大きさ、人数で余裕があるサイトサイズを選びましょう!

(10m×10mがあれば十分なサイズ)

車の乗り入れ

いわゆるオートサイトが車の乗り入れが可能なサイトです。

荷下ろしが圧倒的に楽です。

また車が目隠しになるのでプライベート空間を作りやすいです。

通常は駐車場で荷下ろしをしてサイトまで歩いて行きます。

オートサイトの方が人気があります。

サイトからの設備の距離(トイレ、炊事場など)

キャンプ場にはトイレ、炊事場などの共有設備があります。

もちろんサイトによっては近い、遠いがあります。

当然近い方が良いですが、

近くのサイトだとキャンパーがよく通るので、

気になる人は逆に遠いサイトをおすすめします。

地面(芝生、砂利など)

キャンプ場によっても、サイトによっても違います。

(綺麗な芝生サイト、小石の砂利サイト、瓦チップサイトなど)

好みのサイトを選べば良いですが、

地面の硬さは事前に調べておいた方が良いです。

テント設営時のペグダウンする際

地面が硬すぎたり、地中に小石があると時間と体力が消耗します

ペグは強度がある鉄製チタン製を強くおすすめします。

サイトからの景色

キャンプで自然を楽しむためには景色が良い方が良いですよね。

川、山、湖、海、空、木々などテントから見えると癒されます。

サイトの前がどんな自然があるか調べておくことをおすすめします。

日光の当たり

当然ですが日光の当たりで温度がすごく違います。

夏は暑いので林間サイトのような木陰がおすすめです。

日差しを遮るタープがあると良いです。

冬は寒いのでできるだけ日が当たる芝生サイトがおすすめです。

風の強さや向き

景色が良い高台のサイトでは風が強いです。

また湖畔サイトも風が強いです。

風に強いサイトを利用する時は、

ワンポールテントやドームテントがおすすめです。

ペグも長いものを用意しましょう!

スポンサーリンク

まとめ

どうでしょうか?

同じキャンプ場でもサイトは様々あります。

サイトが違うだけでもキャンプの感じ方が違います。

予約する際、上記で紹介したことも参考にし、

自分好みのサイトを選びましょう!

自分なりのキャンプスタイルを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました