キャンプがしたい
どうもあきとです。
みなさんは調味料どのくらい持っていますか?
僕はキャンプを始める前から料理が好きでたくさんの調味料を買い集めています。
『調味料収集癖』です。笑

約1年半でこんなにも調味料が!?って自分で思うくらいです。笑
でも調味料はすごいもので1つ少し加えるだけで
味がかなり変わり、美味しくなるのです。
買い物をしている時、
あまり見かけない珍しい調味料やSNSで話題になっている調味料などをつい買ってしまいます。
調味料から料理を考える時もあります。笑
今回はキャンプで大活躍する調味料(スパイス)を紹介したいと思います。
用途別に紹介します。
- キャンプで調味料(スパイス)何持っていけば良いか分からない!
- キャンプにおすすめな調味料(スパイス)は?
- あまり持っていきたくない!
こんな方はぜひ参考にしていただければと思います。
前提に
作るキャンプ飯によって持っていく調味料は異なります。
ですが今回はこれは本当に『おすすめ!万能!』に絞って紹介します。
絶対必要!調味料4選
キャンプでは必ず持って行く調味料です。
キャンプにまず始めに思いつく調味料だと思います。
1.塩(岩塩、ソルト)

この塩は海塩ですが、岩塩などもおすすめです。
ミルで挽き粗塩として味わう方が、塩の味がガツンと感じられます。
こちらの塩は業務スーパーで購入したものです。
2.胡椒(ブラックペッパー、ミックスペッパー)

ブラックペッパー(ホール)をミルで挽くと香りが広がります。
塩と胡椒が一緒になった塩胡椒が有名でご家庭でようく使われていますが、
胡椒の香りが全然違います。
ミルのものをおすすめします。
こちらはカルディで購入したものです。
ダイソーのミルの紹介もしています。
『キャンプでも使えるダイソーのワンハンドスパイスミル!買いなのか?』
3.エバラおろしのたれ(焼肉のたれ)

キャンプではBBQをする方が多いのでないでしょうか?
焼いた肉につけるだけでかなり美味しいです。
そんな中おすすめするのはエバラおろしのたれです。
醤油ベースで和風だしがしっかり効いている美味しいたれです。
大根おろしがたくさん入っておりさっぱりしています。
4.油(サラダ油、ごま油、オリーブオイルなど)
フライパンに食材が焦げ付かないようにするために使用する油から、炒め物、
アヒージョに使用するオリーブオイル、
揚げ物する時に使用するサラダ油
油は様々な料理に必要不可欠です!
何にでも合う最強調味料5選
いわゆるアウトドアスパイスです。
近年では様々なアウトドアスパイスが販売されています。
焼肉、ステーキ、サラダ、炒め物、ご飯もの全てに合わせることができます。
その中でもかなり万能!のスパイスを紹介します。
ほりにしはこちらの記事で詳しく紹介しております。
『【金のほりにし!?】アウトドアスパイスと言ったらほりにし!新作とは?』
1.ほりにし

塩や醤油を基調とした和風テイストです。
程よい塩味にガーリックの風味の中にコク深いハーブの香り、
全く飽きない味で素材の味を邪魔しません。
2.ほりにし辛口

ほりにしに3種類のスパイスを追加し、辛口に仕上げたほりにしです。
赤唐辛子の辛さがガツン来ると同時にコク深いスパイスの味がしっかりします。
3.ほりにしプレミアム

最近クラウドファンディングで登場したほりにし通称『金のほりにし』
贅沢なトリュフの香りが口一杯に広がり、
それに劣らないガーリック風味とハーブ風味、
定番ほりにしとトリュフの相乗効果がすごいです。
4.サラダエレガンス

トマト、オニオン、にんじんなどのうま味にプラックペッパーと岩塩をブレンドした万能調味料です。
コンソメ風味でサラダにかけるだけで美味しいです。
ベーコンや卵焼き、ポテトフライにおすすめです。
5.クレイジーソルト

岩塩のうま味、様々なハーブに香りが素材の味を邪魔しない美味しさです。
隠し味に肉、魚に合います。
ポテトフライにかけると美味しさアップです。
和食飯には必須!調味料4選
ご家庭に必ずある調味料ですよね。
キャンプでの和食はすごく新鮮でさらに美味しく感じます。
照り焼きチキンやメスティンでの炊き込みご飯などおすすめです。
1.醤油

料理に使用するのはもちろんですが、
刺身や卵かけご飯におすすめです。
2.みりん
甘みがあり、和食によく使われます。
3.料理酒
米、米こうじ、塩などを原料とした料理に特化した酒です。
料理にコクが出ます。
4.砂糖
甘みを加えます。
あって良かった調味料16選
料理に一味加えたり、簡単なおつまみを作るのに重宝する調味料です。
1.味の素

アミノ酸の一種であるグルタミン酸を使用しているうま味調味料です。
グルタミン酸は昆布や野菜などの植物性のうま味です。
様々な料理に数振りするだけでうま味が増し美味しくなります。
2.豆板醤

中華調味料の豆板醤。
中華の味噌とも言われており、
唐辛子を主成分としコクがある調味料です。
辛いおつまみを作る時におすすめです。
3.トリュフ塩

トリュフ好きには堪らないトリュフ塩です。
トリュフのいい香りが一気に広がります。
卵かけご飯にかけると一気に高級感が増します!
かなり美味しいです!
まとめ
どうでしょうか?
キャンプにおすすめな調味料!
どんなご飯を作るかによって持ってく調味料も違いますが、
僕は基本はこれだけ持っていっています。
これがあれば大抵の料理ができます。
これに追加でチューブわさびやソースなどを持っていっています。
どれもおすすめです。
ぜひ使ってみてキャンプの相棒にしてください!
自分なりのキャンプスタイルを。
コメント