【ワークマン】キャンプで使えるおすすめワークマンキャンプアイテム9選!

キャンプギア
スポンサーリンク

※アフィリエイト広告を利用しています。

キャンプがしたい

どうもあきとです。

みなさんはワークマンのキャンプアイテムを使っていますか?

近年ワークマンプラスというウェアに特化したワークマンができ、

去年にはキャンプ用品に新規参入しました。

どの商品も話題性があり、

ワークマンの実用性や品質の高さ

コストパフォーマンスの高さが注目されています。

今年はテント、タープなど本格的なキャンプギアの発売もあるそうです。

今回は『ワークマンのおすすめキャンプアイテム9選について』紹介します。

  • ワークマンキャンプアイテムって?
  • どんなキャンプアイテムがおすすめ?
  • 本当にコスパ最強?

このように思っている方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク

ワークマンおすすめキャンプアイテム9選!

パラフィン帆布トート

ワンカラーでマチがあるとてもシンプルなトートバッグです。

パラフィン加工を施した帆布生地がアウトドアシーンにぴったりで、

使いやすくおしゃれです。

サイズはS、Mと発売されており、

今年の2月にLが新発売する予定です。

販売が開始されました!ぜひチェックしてみてください↓

【ワークマンキャンプギア】人気のパラフィン帆布ギアから新製品ついに販売開始!

焚き火バッグにすごくおすすめです。

詳しくは『【ワークマンパラフィン帆布トート】焚き火ギアバッグにすごくおすすめ!

パラフィン帆布スクエアショルダー

ギアボックスのようなボックス型のショルダーバッグです。

パラフィン加工を施した帆布生地がアウトドアシーンにぴったりで、

ペグケースや調味料ケースに最適です。

詳しくは『ワークマンのパラフィン帆布トートがキャンプにおすすめすぎる!

ハイブリッドソー

カッターナイフとノコギリが一つになったナイフです。

カッターナイフでは、

簡単な作業やフェザースティックを作ることもできます。

ノコギリでは、

大きな太い薪を切るのには適していませんが、

細い薪なら問題なく切ることができます。

フィールドグローブ

BBQや焚き火などで使用することができる革手袋です。

外側は牛皮、内側は綿は使用しています。

綿の手触りがすごく良く

手が動きやすく作業がしやすいです。

ワーク&アウトドアグローブ

手のひらに天然ゴムや樹脂がコーティングされた手袋です。

手の甲にはコーティングがされていないので、

通気性が良く蒸れにくいです。

雨の日のテント設営やペグハンマーを使用する際にすごく重宝します。

なんと税込99円という安さ!

アルミローテーブル

折り畳み式のアルミローテーブルです。

表面がザラザラと加工がされており、

傷が付きにくくなっています。

耐荷重が約30kgもあるので、

ソロで使う時は十分だと思います。

またクーラーボックスを置いたりと

ラックとしても使用することができます。

フレイムテック洗えるフュージョンダウンモンスターパーカー

一言で言うと焚き火ダウンです。

冬の寒いキャンプには焚き火は必須です。

火の粉に強い防融加工を施していて

焚き火の火の粉を気にせずダウンを着て、

焚き火で暖まることができます。

さらに独自開発のフュージョンダウンは、

羽毛に匹敵する暖かさがあり、洗濯することができます。

キャンプで焚き火の匂いや汚れも気にせず使用することができます。

リペアテック洗えるフュージョンダウン ライトパンツ

寒い冬のキャンプに最適なダウンパンツです。

自己修復するリペアテック搭載することで、

空気の抜け道を無くし、より保温性を高めています。

内側にはブラックアルミを仕様で、

通常のアルミより1.5倍も保温性があります。

Heya(ヘヤ)ルームブーツ

足元や足先が冷えて寒い時に、

室内やテント内で履けるブーツです。

丸洗することができるので、

汚れを気にせず使用することができます。

軽量、コンパクトなので、

持ち運びが簡単にできます。

寒い冬キャンプの底冷え対策にすごくおすすめです。

詳しくは『【ワークマンのHeyaルームブーツ】冬キャンプのテント内ブーツにおすすめ!

スポンサーリンク

まとめ

どうでしょうか?

ワークマンのおすすめキャンプアイテムを紹介しました。

どれも実際使っているものばかりです。

品質や使いやすさを考えたら、

ワークマンのキャンプアイテムは安すぎます。

「キャンプ始めたいけど高くて道具が揃えれない」

って方はぜひワークマンのキャンプアイテムの購入を検討してみてはいかがですか。

今年も続々と新製品の発売があります。

随時ワークマンアイテムの紹介もしていきたいと思います。

自分なりのキャンプスタイルを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました