(アイキャッチ画像出典:タナちゃんねる Twitter)
キャンプがしたい
どうもあきとです。
みなさんはアウトドアブランド『TOKYO CRAFTS』の2022年新製品をご存知ですか?
アウトドアブランド『TOKYO CRAFTS』は、
大人気キャンプ系YouTuber『タナちゃんねる』のタナさんが代表を務める株式会社タナクロのアウトドアブランドです。
ご自身のキャンプやキャンプギア取材で得た知識を活かし、
今までない洗礼されたキャンプギアを発売しています。
これまで焚き火台、焚き火グローブ、箸、カトラリーなど発売しており、
特に焚き火台『マクライト』はすごく大人気です。
マクライトについて詳しくはこちら→【TOKYO CRAFTS マクライト】デザイン性・機能性に優れた焚き火台!徹底レビュー!
そんな『TOKYO CRAFTS』から2022年秋に新製品4アイテムが発売することが発表されました。
今回は『TOKYO CRAFTS 2022年秋の新製品4アイテムについて』紹介します。
- TOKYO CRAFTSって?
- 新製品4アイテムってどんなキャンプギア?
- いつ発売?
このように思っている方は、ぜひ参考にしていただればと思います。
キャンプのお役立ち情報を毎日発信しております。
『あきとぶ』をぜひチェックしてみてください!



『TOKYO CRAFTS』とは

大人気キャンプ系YouTuber『タナちゃんねる』のタナさんが代表を務める株式会社タナクロのアウトドアブランドです。
「言語化できない満足感を」をコンセプトに日本人が手がける機能美を日本人だけでなく、
世界中の人々に届けたい!という想いが込められています。
TOKYO CRAFTSの代表であるタナさんは、
自身のYouTubeチャンネルでキャンパー取材をされており、
日々多くのキャンプギアを見て、試行錯誤を重ねより良いキャンプギアを開発しています。
TOKYO CRAFTS初の焚き火台「KUBERU」、焚き火台「マクライト」シェラカップ、ミニトング、ギアケース、カトラリーセット、箸など発売されています。
焚き火台「マクライト」について詳しくは→【TOKYO CRAFTS マクライト】デザイン性・機能性に優れた焚き火台!徹底レビュー!
職器シリーズ カトラリーセットについて詳しくは→【TOKYO CRAFTS 職器シリーズ】こだわり抜いた至高のカトラリーセット!
『TOKYO CRAFTS』2022年秋の新製品4アイテム
ジカテーブル

- 使用サイズ:約39×24×10cm
- 収納サイズ:約40×11.5×1.5cm
- 重量:約495g
- 耐荷重:約5kg
- 材質:アルミ、AES、ナイロン
- セット内容:天板、脚、収納ケース、取扱説明書
- 価格(税込):6980円
軽量コンパクトのミニローテーブルです。
天板は、軽量で強度があるアルミ製で、
黒アルマイト加工を施しており、マットな質感ですごくカッコいいです。

軽量を追い求めて天板は、パンチング加工は施されており、
脚フレームは樹脂製を採用しています。
ミニローテーブルで人気の高い
SOTO フィールドホッパー、スノーピーク オゼンライト、ベルン トレッキングパッド
よりも天板サイズが大きく、広々使うことができます。

天板を支える脚フレームが独特な形状で、
組み立て方は、天板を脚フレームの爪に引っ掛けて、天板を広げながら展開します。
天板が脚フレームの爪4点に引っ掛かっており、固定されています。

ジカマナイタ

- 使用サイズ:約39×24×11cm
- 収納サイズ:約40×12×4cm
- 重量:約874g
- 耐荷重:約5kg
- 材質:アカシア、AES、ナイロン
- セット内容:天板、脚、収納ケース、取扱説明書
- 価格(税込):7980円
アカシアの木の温もりを感じることができる脚付きのまな板です。
ジカテーブルと同様の脚フレームを採用しているので、
1つの脚フレームで天板を使い回すことができます。

まな板にも小さい脚が付いているので、
脚フレームに乗せずに使用することもできます。
食材を切ったり、盛り付け皿としても使用することができるおしゃれなまな板です。

サンセットハンガー

- 使用サイズ:約H130〜160cm
- 収納サイズ:約45×11×4cm
- 重量:約495g
- 耐荷重:約1kg
- 材質:アルミ、ステンレス、ナイロン
- セット内容:ポール、ベルト、収納ケース、取扱説明書
- 価格(税込):7980円
吊り下げるランタンによって角度を変える組み立て式のランタンハンガーです。
今までにないおしゃれなデザインで、ランタンハンガーの曲線がすごく美しいです。

ランタンハンガーはアルミ製で、組み立て式なので、
軽量でコンパクトで持ち運びがすごく簡単です。

組み立て方
- ランタンハンガーの台をペグで地面に固定する(ペグ2本は別売り、長めを推奨)
- ランタンハンガー本体を組み立てる(ショックコードで繋がっている)
- ランタンハンガーを固定されている台に差し込む
- ベルトを上下の金具に取り付ける
- ベルトでランタンハンガーの角度を調節する
注意点は、ハンガー、ベルトフックの耐荷重が約1kgで、
オイルランタンの使用は禁止されています。(LEDランタン専用)

ヒートリフレクター

- 使用サイズ:約160×150cm
- 収納サイズ:約43×12×8cm
- 重量:約1.2kg
- 材質:綿、ステンレス、アルミ、ナイロン
- セット内容:メインポール、サブポール、自在付きロープ、ペグ×4、ステンレスパネル×4、収納ケース、取扱説明書
- 価格(税込):7980円
ステンレスの反射板を陣幕に取り付けた焚き火リフレクターです。

「軽量コンパクト、見た目が良い」など特徴を持つ布製リフレクターと、
「反射熱が暖かい、安価、頑丈」など特徴を持つ金属製リフレクターの良いところを兼ね備えています。
ステンレスの反射板は、取り外し可能なので、
寒い時は取り付け、暑い時は付けず使用など
オールシーズン使用することができる焚き火リフレクターです。



まとめ
どうでしょうか?
TOKYO CRAFTS 2022年秋の新製品4アイテムについて紹介しました。
どれも今までにないデザインで、すごく魅力的な新製品です。
今後もテント、コット、調理道具など新商品が発売予定だそうで、
すごく楽しみです。
随時最新情報へ更新します。
ぜひ参考にしてみてください。
自分なりのキャンプスタイルを。
コメント