キャンプがしたい
どうもあきとです。
みなさんはワットノットのマルチストレージケースをご存じですか?
キャンプではテント、タープ、チェア、テーブルなど比較的に大型キャンプギアの他に、
ランタン、食器、調理道具など小物キャンプギアもたくさんあります。
そんな時にギアケース、ギアバッグなどがあると、
自宅で綺麗に収納できたり、まとめて持ち運びが簡単にできたりとすごく便利です。
特にオイルランタン、ガス缶、扇風機などデリケートなキャンプギアは、
他のキャンプギアと一緒に入れてしまうと、
少しの衝撃で、傷が付いてしまったり、壊れてしまったりしてしまう恐れがあります。
ワットノットから発売されているマルチストレージケースは、
クッション材入りの仕切りがあり、衝撃から守ることができるので、
デリケートなキャンプギアを収納、持ち運びするのにすごくおすすめです。
今回は『デリケートなキャンプギアの収納におすすめ!ワットノット マルチストレージケースについて』紹介します。
- ギアケースが欲しい!
- ワットノットのマルチストレージケースって?
- どんなギアが入る?
このように思っている方は、ぜひ参考にしてただければと思います。
キャンプのお役立ち情報を毎日発信しております。
『あきとぶ』をぜひチェックしてみてください!
『WHATNOT(ワットノット)』とは
WHATNOT(ワットノット)は金物の産地である兵庫県三木市のDYIブランドで、
『自分がほしいものを自分でカタチにできる』をコンセプトに
WHATNOT HARD WEAR STOREというDYI・アウトドア用品を扱うショップがあります。
ワットノットのキャンプギアは、
デザイン性、機能性に優れており、
優しい価格設定で人気の高いブランドです。
特にギアコンテナは、2000円以下の安さで、
無骨でカッコいいデザイン、収納力、使いやすさで大人気ギアの1つです。
蚊取り線香ホルダーもすごく人気です。
→再販決定!【ワットノット】即完売!蚊取り線香ホルダー『モスキートコイルホルダー』がおすすめ!
ワットノット『マルチストレージケース』とは
- 使用サイズ:約24.5x20x20cm
- 収納サイズ:
- 重量:約435g
- 材質:600Dポリエステル(撥水加工)
- カラー:ブラック、サンド、カモフラ
- 価格(税込):2580円
ワットノットから発売されているギアケースです。
クッション材入りの仕切りがあるので、
ガス缶と食器を同時に収納することができます。
他にもランタンや電気機器など、デリケートなキャンプギアを収納することができます。
ワットノットの『マルチストレージケース』について詳しく紹介します。
キャンプに映えるおしゃれなデザイン
シンプルながら無骨感のあるおしゃれなデザインで、
すごくカッコいいです。
縦に長い形状で、上部に持ち手、ベルクロが付いており、
後ほど詳しく紹介しますが、
前面にポケット、左右にベルトループが付いています。
サンドは、ベージュ、カーキのようなカラーで、
キャンプにすごくマッチします。
サンドの他にブラック、カモフラがあり、それぞれ雰囲気が違い、
好みの合わせて選ぶことができます。
クッション材入り&取り外し可能の仕切りがある
マルチストレージケースの中には、クッション材入りの仕切りがあるので、
外部やギア間の衝撃を抑えることができます。
クッション材入りの仕切りは、
マジックテープで取り外し可能なので、(長い仕切り1つ、短い仕切り2つ)
収納するキャンプギアによって仕切りを使い分けることができ、
最大4箇所に分けることができます。
ポケット&ベルトループが付いている
外側の前面にポケット、左右にベルトループ、
内側の上部にメッシュポケット、奥にポケットが付いています。
ベルトループには、箸やスプーンなどのカトラリー、ペグなどの長物を収納することができます。
またカラビナを使用すればランタンなど様々なキャンプギアを収納することができます。
外側にポケットには、サッと取り出せるキャンプギア、
内側のポケットやメッシュポケットには、
ランタンシェードや充電コード、食器など様々なキャンプギアを収納することができます。
(収納例は後ほど紹介します)
使わない時は折りたたんで収納可能
蓋付きのギアケースなので、蓋を閉めるためのファスナーが付いています。
『マルチストレージケース』は、下部にもファスナーが付いており、
クッション材入りの仕切りを取り外し、上下両方ファスナーを開ければ、
パタンと折りたたむことができ、すごく薄くなるので、
使用しない時は、コンパクトに収納することができます。
キャンプギアの収納例
調理道具&食器
メスティン、クッカー、コーヒーミル、シェラップ、お皿など収納することができます。
クッション材入りの仕切りがあるので、金属同士が当たらず、かちゃかちゃ音が出にくいです。
箸やカトラリーやトングなどは、
サイドのベルトループに収納することができます。
キャンプで使いたい時に取り出しやすいのですごく良いです。
格安カトラリーおすすめ→【ゼインアーツ新製品】使いやすさを追求した格安カトラリー「ルーブ」徹底レビュー!
食材&スパイス
高さが約25cmあるので、調味料やアウトドアスパイスをミニボトルに入れ替えなくても
そのまま収納することができます。
上部の方にまだ空間があるので、
常温の食材を入れるのにもおすすめです。
ランタンや燃料
通常サイズのCB缶、OD缶を綺麗に収納することができます。
ミニサイズのオイルランタン、パラフィンオイル、マッチ、替え芯など収納することができます。
フュアハンド276のような高さが25cmを超えるランタンははみ出てしまいます。
扇風機などの電気製品
扇風機、LEDランタン、モバイルバッテリー、三脚、充電コードなど収納することができます。
僕はクレイモアファンV600+の収納ケースのために購入しました。
ぴったり入るサイズで、三脚がちょうど入るポケットがあるので、
収まりがすごく良いです。
クッション入りの仕切りが付いているので、
ファンの方に寄せることで、外部の衝撃から守ってくれます。
→【クレイモアファンV600+】キャンプで1年通して大活躍するおすすめサーキュレーター!
サイドのベルトループにランタンなどを引っ掛けることができます。
すぐに取り出したい物を引っ掛けておくのがおすすめです。
まとめ
どうでしょうか?
デリケートなキャンプギアの収納におすすめ!ワットノット マルチストレージケースについて紹介しました。
ワットノットのマルチストレージケースは、
クッション材入りの仕切りがあり、デリケートなキャンプギアを入れるのにすごくおすすめです。
さらに仕切りを取り外し可能なので、
収納したいキャンプギアに合わせて使い分けることができます。
キャンプでは収納がすごく重要なので、ぜひ参考にしてみてください。
自分なりのキャンプスタイルを。
コメント