【ZEN Camps】ガラス繊維の陣幕/リフレクター「火護り(HIMORI)」がおすすめ!

キャンプギア
スポンサーリンク

※アフィリエイト広告を利用しています。

キャンプがしたい

どうもあきとです。

みなさんはZEN Camps 陣幕『火護り(HIMORI)』をご存知ですか?

ZEN Camps(ゼンキャンプス)は、ソロキャンプ向けにシックでカッコ良い焚き火周りのギアをたくさん発売しており、

特に焚き火シートアッシュキャリーなどが大人気です。

そんなZEN Campsから発売されている陣幕『火護り(HIMORI)は、

熱に強いガラス繊維製(焚き火シートに採用される生地)の陣幕で、

焚き火台を最大まで近づけても、

引火してしまう恐れが少なく、安心して使用することができます。

大きなサイズ感で、焚き火台の周りをしっかりと囲うことができ、

風から守り、プライバシーを確保することができます。

また、オプションのアルミリフレクターを取り付ければ、

陣幕から「陣幕兼リフレクター」に変身し、

輻射熱を最大限に利用でき、暖房効果が向上します。

今回は『ガラス繊維の陣幕/リフレクター!ZEN Campsの火護り(HIMORI)について』紹介します。

  • ZEN Camps 陣幕『火護り(HIMORI)』って?
  • 焚き火用の陣幕が欲しい!
  • 焚き火用のリフレクターが欲しい!

このように思っている方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

キャンプブログ『あきとぶ』では、キャンプのお役立ち情報を発信しております。

あきとぶ』をぜひチェックしてみてください!(Instagramはこちら

※ZEN Camps様よりご提供を受けています。

スポンサーリンク

ZEN Camps(ゼンキャンプス)とは

出典:ZEN Camps

ZEN Camps(ゼンキャンプス)は、ソロキャンパーによるソロキャンパー向けの日本のアウトドアブランドです。

焚き火シート、火消し袋など焚き火関係のギアを多く発売しており、

他にも遮熱テーブル、アルコールストーブなども発売しております。

シンプルなブラックデザインコンパクトかつ機能的なギアが多く、

ソロキャンパーだけでなく、焚き火を楽しむ多くの方から支持されています。

スポンサーリンク

ZEN Camps 陣幕『火護り(HIMORI)』とは

出典:Amazon
  • 使用サイズ:約66×68×65cm
  • 収納サイズ:約91×31.5mm
  • 重量:約1.25kg
  • 材質:ガラス繊維、スチール
  • 耐熱温度:約550℃
  • 付属品:本体、ポール、ペグ、ロープ、収納袋、アルミリフレクター(別売)
  • カラー:ブラック
  • 価格(税込):9980円

ZEN Campsから発売されている焚き火用の陣幕です。

シックなオールブラックの陣幕で、

前&左右がしっかりと囲まれる形状により、焚き火を風から守ることができます。

陣幕生地は、熱に強いガラス繊維製で、

耐熱温度がなんと約550℃もあり、焚き火台を最大まで近づけて使用することができます。

オプションのアルミリフレクターを取り付ければ、

輻射熱を最大限に利用でき、暖房効果が向上します。

陣幕とリフレクターの良いところを兼ね備えており、

オールシーズン使用することができる焚き火陣幕です。

ZEN Camps 陣幕『火護り(HIMORI)』について詳しく紹介します。

シックでカッコいいデザイン

陣幕本体、ポール、ロープなど全てブラックで、

シックですごくカッコいいデザインです。

焚き火周りが一気に引き締まって見えます。

陣幕生地は、シリコンコーティングを施したガラス繊維を採用しており、

帆布などとは違ったツルツルとした質感で、高級感があります。

ZEN Campsから発売されている焚き火台『NT Fire Stand』が、

すごくマッチしており、すごくおすすめです。

【ZEN Camps】自然に跡を残さない焚き火台「NT Fire Stand」

風から守り、プライバシーを確保できる

焚き火台をしっかりと囲うように設営するので、

前&左右からの風から焚き火を守ることができます。

前面のサイズは、約幅68×高さ65cm

左右面のサイズは、約奥行66×高さ65cmと比較的に大きいので、

前からの風はもちろん、左右からの風も受けにくいです。

また、前側が目隠しになるので、

プライバシーを確保しつつ焚き火を楽しむことができます。

特に地べたスタイルで使用すると、ヒートリフレクターの高さが目線の高さ以上なので、

自分だけの空間(基地のような空間)で焚き火を楽しむことができます。

陣幕生地はガラス繊維を採用

一般的な陣幕は、帆布やTCが採用されていますが、

『火護り(HIMORI)』の生地は、ガラス繊維を採用しています。

(焚き火シート、スパッタシートなどに使用される生地)

耐熱温度は、なんと「約550℃とすごく高く、

焚き火台を最大まで近づけても、引火してしまう恐れが少なく、安心して使用することができます。

ZEN Campsの焚き火シートやアッシュキャリーなどのガラス繊維製品は、

実際に使用していますが、品質が高くすごく丈夫な生地です。

焚き火シートのAmazonレビューは、

なんと1000件超え(星4.6)と、すごく評価されています。

ガラス繊維にシリコンコーティングを施している

ガラス繊維生地の両面にシリコンコーティングを施しています。

ブラックのカラーでデザイン性が優れているだけでなく、

「チクチクしない、防水性がある」など様々な利点があります。

ツルツルとした質感で、チクチク感が全くなく、手触りがすごく良いです。

また、撥水性、防水性があるので、

雨でも水が染み込むこともなく、

灰や砂などで汚れた表面を、水で簡単に落とすことができます。

さらに、帆布生地のように布製よりも、

砂や落ち葉が付きにくく、付いても払えば簡単に落ちます。

アルミリフレクター(別売)により、暖房効果が向上する

オプションでアルミリフレクターがあり、

設営した陣幕に簡単に取り付けることができ、

陣幕から「陣幕兼リフレクター」に変身します。

前面にいってしまう焚き火の熱をアルミリフレクターで反射させることで、

輻射熱を最大限に利用でき、暖房効果が向上します。

またステンレス板に焚き火の光も反射するので、

夜、小さな焚き火でも焚き火周りや手元を明るく照らしてくれます。

暑い季節では陣幕として使用し、

寒い季節ではリフレクターとして使用することができる、

オールシーズン大活躍する焚き火必須アイテムです。

金属製リフレクターに比べて軽量

重量は約1.25kg(アルミリフレクター含めても約kg)と、

重くかさばるフル金属製リフレクターと比べて、軽量です。

特にリフレクターは、フル金属のものがほとんどなので、

アルミシートを採用しているリフレクターはほとんどないので、

アルミリフレクターは、ぜひ一緒に購入していただきたいです。

風に強く、倒れることがない

一般的な金属リフレクターは、立てているだけで風に弱いので、

ペグダウンしたり、陣幕と併用したりとする必要があります。

一方、『火護り(HIMORI)』は、

ポール、ロープ、ペグダウンとしっかりと固定されているので、

ある程度、耐風性はあり、焚き火ができるほどの風なら倒れることはないです。

1つで2役(陣幕、リフレクター)の機能があり、

陣幕にアルミリフレクターを取り付けることは、すごく理に叶っているアイデアだと思います。

スポンサーリンク

ZEN Camps 陣幕『火護り(HIMORI)』設営方法

収納袋から取り出す

陣幕本体、ポール、ペグ、ロープがあります。

陣幕本体を広げ、2箇所ペグダウンする

ポールを通すスリーブが見えるように、陣幕本体を広げます。

スリーブ下のループを左右引っ張るようにして、ペグダウンします。

両サイドの適当なところにペグダウンする

両端を少し内側に折り曲げ、適当なところにペグダウンします。

後から張りを調節するので、仮で大丈夫です。

ポールを組み立て、スリーブに通す

ポールを2本組み立て、スリーブに通し、

陣幕上部のグロメットにも通します。

ロープを取り付け、ペグダウンし、ロープの長さを調節する

ロープ先端に輪っかを作り、

ポールに取り付け、陣幕と垂直の位置にペグダウンします。

もう一つも同様に行います。

陣幕の張りを調節する

ペグダウンした両端の張りや角度を調節し、

本ペグダウンします。

完成

スポンサーリンク

『ZEN Camps』おすすめのキャンプギア

ZEN Camps『焚き火シート』

  • サイズ:約95×60cm
  • 重量:約430g
  • 材質:ガラス繊維(シリコンコーティング)
  • 耐熱温度:約550℃
  • カラー:ブラック
  • 価格(税込):3780円

シックでカッコいい焚き火シートです。

ガラス繊維にブラックカラーのシリコンコーティングを施すことで、

デザイン性や機能性が優れた焚き火シートです。

シックなブラックが焚き火周りを一気に引き締めてくれ、

撥水性、防水性があり、水洗いが可能なので、

お手入れが楽で、綺麗に長く使用することができます。

約50×50cm

約95×95cm

↑公式サイトでGWセール開催中(2024年4月10日〜5月6日)

焚き火シートについて詳しくは→【ZEN Camps】機能性に優れたブラック焚き火シート!全モデル比較!

ZEN Camps『アッシュキャリー』

  • 使用サイズ:約幅34cm X 高さ38cm
  • 収納サイズ:約19×9×3.5cm
  • 重量:約317g
  • 材質:ガラス繊維(シリコンコーティング)、アラミド繊維
  • カラー:ブラック
  • 価格(税込):4480円

アッシュキャリーとは、難燃素材の火消し袋です。

焚き火やBBQ後の消し炭や燃えカスを入れ、

口を閉じて、酸欠状態にすることで、簡単に素早く完全鎮火することができ、

安心安全に持ち帰ることができます。

火消し壺とは、用途は多少異なりますが、(後ほど『使用方法』で詳しく紹介します)

金属や陶器ではなく、ガラス繊維の袋なので、

小さく折りたたんで持ち運びすることができます。

↑公式サイトでGWセール開催中(2024年4月10日〜5月6日)

アッシュキャリについて詳しくは→【ZEN Camps】超便利な火消し袋『アッシュキャリー』徹底レビュー&サイズ比較!

ZEN Camps『火吹き棒』

  • 使用サイズ:約58.7×φ3cm
  • 収納サイズ:約35×φ3cm
  • 重量:約205g
  • 材質:真鍮、アルミ(アルマイト加工)、本革
  • カラー:ブラック
  • 価格(税込):6480円

「真鍮×アルミ」の火吹き棒です。

「真鍮×アルミ」でレトロでカッコいいデザインながら、軽量で丈夫な作りをしています。

パーツ全て分解できるので、

比較的にコンパクトに持ち運べ、メンテナンスが簡単にできます。

様々な面から一生使うことができるワンランク上の火吹き棒です。

↑公式サイトでGWセール開催中(2024年4月10日〜5月6日)

火吹き棒について詳しくは→【ZEN Camps】真鍮のアクセントがかっこいい!軽量火吹き棒!徹底レビュー!

ZEN Camps『手裏剣フック』

  • 使用サイズ:約70×70mm
  • 収納サイズ:約43×12×8cm
  • 重量:約75g(単体:約22g)
  • 材質:アルミ(アルマイト加工)
  • セット内容:フック、収納ケース
  • 価格(税込):3900円(3つセット)

ZEN Campsから発売されている手裏剣型のフックです。

「和」を感じさせる手裏剣のデザインで、

シックなマットブラックですごくカッコいいです。

ガイロープなどに取り付けることで、

デイジーチェーンのように、どこでも空中収納することができます。

ランタン、シェラカップ、焚き火ギア、小物など様々なものを、

見栄え良く、使いやすく吊り下げる(収納する)ことができます。

ZEN Camps『手裏剣フック』について詳しく紹介します。

↑公式サイトでGWセール開催中(2024年4月10日〜5月6日)

ZEN Camps 焚き火台「NT Fire Stand」

  • 使用サイズ:約51×23×30cm
  • 収納サイズ:約38×30×3cm
  • 火床サイズ:約51×23×3.5cm
  • 総重量:約1.1kg
  • 重量(焚き火台のみ):約980g
  • 材質:ステンレス
  • セット内容:フレーム、火床、遮熱板、ゴトク×2、遮熱シート、収納袋
  • 価格(税込):11980円

ZEN Campsから新発売されるコンパクト焚き火台です。

『NT Fire Stand(NT ファイヤースタンド)』のNTは、

No Trace:跡を残さない」という由来があり、

焚き火の熱を遮断し、地面や芝生などにダメージを与えない焚き火台です。

火床の下に遮熱板を取り付け、焚き火シートの上に遮熱シートを敷くことで、

焚き火台の輻射熱をほぼ完璧に遮断し、地面へのダメージをほぼゼロにすることができます。

他にも「火床が広い、強度が高い、組み立てが簡単、軽量コンパクト」など

機能性や携帯性にも優れており、焚き火を最大限に楽しみながら、

自然に跡を残さない最強の焚き火台です。

↑公式サイトでGWセール開催中(2024年4月10日〜5月6日)

ZEN Camps『折り畳みコンテナ』

  • 使用サイズ:約43×27×32cm
  • 収納サイズ:約43×32×10cm
  • 重量:約2kg
  • 材質:600Dポリエステル、PVC生地、PUレザー、プラスティック強化板
  • カラー:ブラック、カモフラージュ
  • 価格(税込):4980円

ZEN Camps(ゼンキャンプス)から発売されているギアコンテナです。

シンプルでカッコいいデザインで、

ブラックカラーとカモフラージュカラーの2色展開です。

容量37Lと大容量で、ポケットやカラビナループがたくさんあるので、

素晴らしい収納力があり、たくさんキャンプギアを収納することができます。

側面に補強板が入っており、ソフトタイプのギアコンテナながら、

強度が高く、上に重ねることができます。

ソフトコンテナとハードコンテナの良い点を兼ね備えた機能的なギアコンテナです。

↑公式サイトでGWセール開催中(2024年4月10日〜5月6日)

ZEN Camps『Air-2 Table』

出典:ZEN Camps

  • 使用サイズ:約30×30×29cm
  • 収納サイズ:約39×30×3cm
  • 重量:約566g
  • 材質:ステンレス、アルミ(アルマイト加工)、600Dポリエステル
  • カラー:ブラック
  • 価格(税込):9980円→セール中

ZEN Campsから発売されている軽量コンパクトテーブルです。

シックなマットブラック、スタイリッシュなデザインで、すごくカッコいいです。

重量は566gと超軽量ながら、高さが29cmもあり、

チェアに座っていてもすごく使いやすい高さです。

テーブル天板が2段あり、有効面積が広く、

ソロキャンプでのメインテーブル、焚き火周りのサイドテーブルなどにおすすめです。

また、一番下の段にもテーブル天板を取り付けることができるので、

追加のテーブル天板を購入することで、

通常のテーブルの3倍ほどの広さで使用することができます。

↑公式サイトでGWセール開催中(2024年4月10日〜5月6日)

ZEN Camps『火バサミ兼トング』

  • 使用サイズ:約41.5×4.5×3.5cm
  • 収納サイズ:約26×4.5×3.5cm
  • 重量:約371g
  • 材質:ステンレス、アルミ、綿
  • カラー:ブラック、シルバー
  • 価格(税込):8980円/7480円

ZEN Campsから発売されている火バサミです。

ブラックを基調とし、ワンポイントロゴや真鍮のネジがあり、

高級感のあるカッコいいデザインです。

先端部分を長さ約15.5cmの間、無段階に調節することができ、

様々な用途で使用できる、コンパクト収納、煤汚れが付かない」など利点がたくさんあります。

また、大きな薪をしっかり掴むことができ、

ホールド感の良い持ち手など機能性に優れ、すごく使いやすい火バサミです。

↑公式サイトでGWセール開催中(2024年4月10日〜5月6日)

ZEN Camps『ファイヤースターター』

  • ロッドサイズ:約φ12.7×127mm
  • ストライカーサイズ:約91×31.5mm
  • 重量:約118g
  • 材質:フェロセリウム、ステンレス鋼、本革
  • カラー:ブラック
  • 価格(税込):2780円

ZEN Campsから発売されているファイヤースターターです。

ロッドとストライカーのブラック、革紐のブラウンがマッチしており、

高級感がありすごくカッコいいです。

ロッドは、発火点が低いフェロセリウムを採用し、

太く、六角形状で、火花が出やすいです。

また、こだわりの特大ストライカーを採用し、

より使いやすく、着火力が全く違う素晴らしいファイヤースターターです。

↑公式サイトでGWセール開催中(2024年4月10日〜5月6日)

ZEN Camps『マルチギアボックス』

  • 使用サイズ(外寸):約38.5×12×16cm
  • 使用サイズ(内寸):約38.5×12×16cm
  • 収納サイズ:約××cm
  • 重量:約688g
  • 材質:600Dポリエステル
  • カラー:ブラック、カモフラージュ
  • 価格(税込):3980円

ZEN Campsから発売されているギアボックスです。

シンプルな長方形の収納ボックスで、

テーブルやチェアに取り付けることができ、使い勝手がすごく良いです。

メインスペース以外にも、メッシュポケットやバックルベルトなどあり、

たくさんのものを収納することができます。

また、面ファスナーの仕切り付きで、

好みのところで調整でき、すごく整理しやすいです。

しっかりとした中板が入っており、

型崩れにくく、衝撃からキャンプギアを守ることができます。

価格は税込3980円と、コスパ最強のギアボックスです。

↑公式サイトでGWセール開催中(2024年4月10日〜5月6日)

スポンサーリンク

まとめ

どうでしょうか?

ガラス繊維の陣幕/リフレクター!ZEN Campsの火護り(HIMORI)について紹介しました。

ZEN Camps 陣幕『火護り(HIMORI)』は、

シックなオールブラックの陣幕で、

前&左右がしっかりと囲まれる形状により、焚き火を風から守ることができます。

陣幕生地は、熱に強いガラス繊維製で、

耐熱温度がなんと約550℃もあり、焚き火台を最大まで近づけて使用することができます。

別売りのアルミリフレクターをセットすれば、

輻射熱を最大限に利用でき、暖房効果が向上します。

陣幕とリフレクターの良いところを兼ね備えており、

オールシーズン使用することができる焚き火陣幕です。

ぜひZEN Camps 陣幕『火護り(HIMORI)』をチェックしてみてください。

自分なりのキャンプスタイルを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました