【ZEN Camps】デイジーチェーン不要で吊るす収納を実現⁉︎手裏剣フック!

キャンプギア
スポンサーリンク

※アフィリエイト広告を利用しています。

キャンプがしたい

どうもあきとです。

みなさんはZEN Campsの『手裏剣フック』をご存知ですか?

ZEN Campsは、ソロキャンプ向けにシックでカッコ良い焚き火周りのギアをたくさん発売しており、

特に焚き火シートアッシュキャリーなどが大人気です。

そんなZEN Campsから発売されている、吊るす収納を実現する便利アイテムが手裏剣フックです。

手裏剣フックは、名前の通り手裏剣のデザインをしているフックで、

ロープに取り付けるだけで、デイジーチェーンのように、

ランタンやシェラカップなど小物を吊るすことができます。

今回は『デイジーチェーン不要で吊るす収納を実現⁉︎ZEN Campsの手裏剣フックについて紹介&徹底レビューします。

  • ZEN Campsの手裏剣フックって?
  • どうやって使うの?使い方は?
  • 実際どう?おすすめ?

このように思っている方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

キャンプのお役立ち情報を毎日発信しております。

あきとぶ』をぜひチェックしてみてください

※ZEN Camps様よりご提供を受けています。

スポンサーリンク

ZEN Campsとは

出典:ZEN Camps

ZEN Camps(ゼンキャンプス)は、ソロキャンパーによるソロキャンパー向けの日本のアウトドアブランドです。

焚き火シート、火消し袋など焚き火関係のギアを多く発売しており、

他にも遮熱テーブル、アルコールストーブなども発売しております。

シンプルなブラックデザインコンパクトかつ機能的なギアが多く、

ソロキャンパーだけでなく、焚き火を楽しむ多くの方から支持されています。

スポンサーリンク

ZEN Camps『手裏剣フック』とは

出典:ZEN Camps

  • 使用サイズ:約70×70mm
  • 収納サイズ:約43×12×8cm
  • 重量:約75g(単体:約22g)
  • 材質:アルミ(アルマイト加工)
  • セット内容:フック、収納ケース
  • 価格(税込):3900円(3つセット)

ZEN Campsから発売されている手裏剣型のフックです。

「和」を感じさせる手裏剣のデザインで、

シックなマットブラックですごくカッコいいです。

ガイロープなどに取り付けることで、

デイジーチェーンのように、どこでも空中収納することができます。

ランタン、シェラカップ、焚き火ギア、小物など様々なものを、

見栄え良く、使いやすく吊り下げる(収納する)ことができます。

ZEN Camps『手裏剣フック』について詳しく紹介します。

シックなブラックでカッコいい

名前の通り手裏剣のデザインをしており、

2種類の形状違いのフックが4つ付いています。

精巧な手裏剣デザインなので、思わず投げたくなってしまいます。笑(←絶対にダメです!)

1つ1つ全て職人の方によるハンドメイド製法で、

質感がすごく高く、シックなブラックがカッコいいです。

さらに表面にZEN Camps、手裏剣Hookのロゴがあり、カッコいいです。

ロープさえあれば、どんな所でも小物が吊るせる

テントやタープを設営する際、

ほとんどの場合、ガイロープを張ると思います。

そのガイロープに手裏剣フックを取り付けるだけで、

デイジーチェーンのように、どんな所でも小物が吊るすことができます。

デイジーチェーンを必要とせず、

欲しいところにランタンを吊り下げ、明るく照らすことができます。

ギアケースに収納したり、テーブルやラックに置いたりするような小物を、

吊るして空中収納することができるので、

収納スペースをとらず、見つけやすく、使いやすいです。

キッチン周りや焚き火周りなど、「空中収納」かなり便利です。

取り付けが簡単で、固定力がしっかりある

後ほど取り付け方法について詳しく紹介しますが、

どれもすごく簡単に取り付けることが可能で、

しっかりロープに引っ掛かり固定することができる取り付け方法もあります。

また、手裏剣フック自体の耐荷重は、なんと約10kgと強度がすごくあり、

重たいものでも吊り下げることができる安心感があります。

軽量コンパクト

材質は軽量で強度の高いアルミを採用しており、

傷がつきにくく、錆びにくいアルマイト加工を施しています。

重量は約22g(1個)、サイズは約70×70mmと軽量コンパクトです。

ギアバッグのポケットや隙間にスッと収納することができます。

また、フックなので、写真のようにベルトループに取り付け

ランタンやシェラカップなどを引っ掛けことができます。

収納や持ち運ぶ際も使用することができるので、すごく便利です。

収納ケース付き

しっかりとした収納ケースが付属します。

1個と3個セットのラインナップがありますが、

どちらも収納ケースが付属します。

シンプルなデザインでカッコ良く、3個まで収納が可能です。

背面には、持ち運びに便利なループがついているので、

収納ケースをカラビナで、ギアバッグなどに引っ掛けることができます。

スポンサーリンク

取り付け方法

取扱説明書に3つの取り付け方法が記載されています。

取り付け方法について詳しく紹介します。

①しっかり固定する取り付け方法

中心の90度になっているところに、ロープがしっかり引っ掛かるように取り付けます。

片方の90度のところ引っ掛けます。(ちょうど45度くらいの位置に持ってくる)

少し回転させながら、もう片方の90度のところに同じように引っ掛けます。

固定力がすごくあり、重たいものを吊り下げたい時におすすめです。

②引っ掛けてから移動できる取り付け方法

先ほどの90度になっているところを使用せず、

小さい方のフックに取り付けます。

大きい方のフックに小物を吊り下げることができ、

吊り下げるものを移動させたい時におすすめです。

(比較的に軽いものを引っ掛ける)

③並行に吊るすことができる取り付け方法

ロゴがある中心がロープと並行になるように、取り付けます。

大小両方のフック先にロープを引っ掛けます。

複数吊り下げたい時におすすめです。

スポンサーリンク

カッコ良く、便利な吊るす収納!

ZEN Campsの手裏剣フックは、今までにみたことがない手裏剣のデザインで、

質感が高くすごくカッコいいです。

デイジーチェーンが不要で、ロープがあれば取り付けることができ、

ランタンやシェラカップなど小物を空中収納することができます。

吊り下げる物、使用する状況などによって、

取り付け方法を変えられるので、様々な場面で使用することができます。

ぜひZEN Camps『手裏剣フック』をチェックしてみてください。

スポンサーリンク

まとめ

どうでしょうか?

デイジーチェーン不要で吊るす収納を実現⁉︎ZEN Campsの手裏剣フックについて紹介しました。

ZEN Campsの手裏剣フックは、

シックでカッコいい手裏剣デザインのフックで、

ロープがあれば、取り付けることができ、

ランタンを吊るしたり、様々なものを空中収納したりすることができます。

ぜひZEN Campsの手裏剣フックをチェックしてみてください。

自分なりのキャンプスタイルを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました